問合せ先
取扱店登録窓口・コールセンター |
高石市内経済活性化事業コールセンター うれしーとキャンペーン係 TEL:06-6635-2624 FAX:06-6641-0072 営業時間/10:00~17:30(平日のみ) ※土日祝、年末年始は除く。 |
---|
対象者 | 応募時に高石市内在住であり、当選された場合に専用応募用紙に記載の住所にて商品券を受け取れる方 ※専用応募用紙に必ず住所をご記入ください。 |
|||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品券の当選までの流れ | 1. 高石市内の店舗にて11月1日以降、商品購入・サービス収受の際に受け取ったレシート・領収証を集めます。 2. 集めたレシート30,000円分を1口として、専用応募用紙に必要事項記入の上、レシート・領収証を同封し、郵送にて応募します。 ※レシートまたは領収証は、3店舗以上で発行されたもの20枚以内とする。 3. 応募頂いた方の中から抽選で最大20,000人に5,000円分の商品券が送られます。 ※応募レシートは1応募につき1口。第1回と第2回の期間中何回でも応募可能です。 |
|||||||||||||||
対象レシート | レシート対象期間内に、高石市内の全ての店舗にて発行されたレシート・領収証 ※レシート・領収証:店名や住所、電話番号等が明記されている、もしくは高石市内で発行されたことがわかるもの ※同日・同店舗のものは1枚まで ※領収証の宛名は申込者と同一のものに限る ※その他事務局が認めたもの ※コピーは認めません |
|||||||||||||||
利用対象外 | 定期代、電子マネー等のチャージ代金、Amazonカード等のカード類、切手等、換金性の高いもの、 通販等の支払い(市内事業者からの購入は可)、公共料金、税金の支払い、 その他事務局がふさわしくないと判断したもの |
|||||||||||||||
レシート応募期間 | 第1回 令和2年11月2日(月)~12月3日(木)必着 第2回 令和2年12月1日(火)~令和3年1月5日(火)必着 |
|||||||||||||||
レシート対象期間 | 第1回 令和2年11月1日(日)~11月30日(月) 第2回 令和2年12月1日(火)~12月31日(木) ※ご応募時期によって、レシート対象期間が異なりますのでご注意下さい。 |
|||||||||||||||
専用応募用紙 | 専用応募用紙は、広報たかいし11月号に折り込みを予定しております。 併せて、高石市、高石商工会議所、市内店舗でも配布しております。 また、当ホームページよりダウンロード及び印刷いただいてのご利用も可能です。 ダウンロードはこちら(但しこの場合、切手代は自己負担となります。) |
|||||||||||||||
商品券発送予定 | 第1回:12月下旬 第2回:1月下旬 ※当選者の発表は商品券の発送をもってかえさせていただきます。 ※尚、ご応募頂いたレシート、領収証につきましては、返却できません。 ※当選権利の第三者への譲渡・転売・換金はできません。 ※長期にわたる不在等により商品券を受け取れない場合は、当選を取り消しさせていただく場合があります。ご了承下さい。 |
|||||||||||||||
商品券の概要 | 商品券額面/1冊5,000円分(1,000円券×3枚、500円券×4枚、合計7枚綴り) ※500円券は事務局が定めた店舗のみでのご利用となります。 |
|||||||||||||||
商品券ご利用可能店舗 | https://www.knt-ks.co.jp/takaishi_sp/ichiran/ ※登録いただいた店舗様より順次追加いたします。 |
|||||||||||||||
商品券利用期限 | 令和3年3月31日(水曜日)まで ※利用期限の過ぎた商品券は使用できません。 ※商品券は未使用であっても換金できません。 |
|||||||||||||||
商品券の利用についての ご注意 |
・店舗で商品券をご利用の際、おつりは出ません。 ・利用可能店舗以外では、商品券をご利用いただけません。 ・利用期間終了後は、商品券をご利用いただけません。 ・500円券は事務局の指定する店舗でのみ利用可 |
|||||||||||||||
商品券の利用対象に ならないもの |
(1)出資や債務の支払い(税金、振込代金、振込手数料、保険料、電気、ガス、水道、電話料金等) (2)不動産や金融商品(土地、家屋購入、家賃、地代、駐車料等) (3)たばこ 事業法(昭和59年8月10日法律第68号)第2条第1項第3号に規定する製造たばこ (4)有価証券、金券、商品券(ビール券、清酒券、おこめ券、図書券、店舗が独自発行する商品券等)、旅行券、乗車券、切手、官製はがき、印紙、プリペイドカードなど換金性の高いもの (5)風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第5項に規定する性風俗関連特殊営業において提供される役務 (6)事業活動に伴って使用する原材料、機器類及び仕入商品等の購入 (7)現金との換金、金融機関への預け入れ、コンビニでの振込用紙による支払い (8)特定の政治団体と関わるものや公序良俗に反するもの (9)その他、各取扱店舗が指定するもの、発行者が相応しくないと判断したもの |
|||||||||||||||
今後のスケジュール |
| |||||||||||||||
注意事項 | ・応募内容に不備や虚偽があった場合は無効となります。 ・レシート発行店では、本キャンペーンについてのお問い合わせにはお答えできません。 ・本キャンペーンでご記入いただいた個人情報は応募者への商品券の発送及び個人を特定できないように加工した統計データの作成のみに使用します。 |
抽選につきましては、コンピューターによる抽選システム(ランダム関数)を用いて当選者を確定し、当選者の発表は商品券の発送をもってかえさせていただきます。
応募者数が当選者数に満たない場合は、有効な応募を当選とさせていただきます。
※コンピューターによる抽選システムについて
①エクセルファイルにて受付番号と応募者情報の一覧データを作成します。
①ランダム関数を使用し、各受付番号に乱数番号(コンピューターが無作為に発行する数字)を割り当てます。
③乱数番号にソートをかけ、数字の小さい順に当選とさせていただきます。
レシートの応募に関して
Q.1 )レシートの対象店舗は? |
---|
高石市内のすべての店舗及び事業所が対象です。 |
Q.2 )同じ店舗のレシートが複数枚含まれていてもいいですか? |
別の日に発行されたものであれば、問題ございません。 同日・同店舗のものは1枚までとなります。 また、応募1口につき、3店舗以上で発行されたレシートが必要となります。 |
Q.3 )6万円以上のレシートであれば、2口分以上の応募になりますか? |
応募には1口ごとに3店舗以上20枚以内で3万円分のレシートが必要となります。 1枚で6万円分のレシートがあっても、1口分の応募にしか使用できません。 |
Q.4 )会計時に、割引券やポイントを使用した場合はどうなりますか? |
割引券やポイント使用後の、実際にお店にお支払いいただいた金額が応募対象となります。 |
Q.5 )レシートは返却してもらえますか? |
返却できません。応募の際は、コピーのレシートは不可となりますので、ご了承下さい。 |
Q.6 )専用応募用紙は、どこでもらえますか? |
①11月上旬配布予定の広報たかいしに折り込みいたします。 ②市役所、商工会議所、市内一部店舗(商品券取扱予定店舗)でも配布しております。 商品券取扱予定店舗はこちら ③当ホームページからのダウンロードはこちら。ただし切手代は自己負担となります。 |
Q.7 )応募は一人あたり1口ですか? |
第1回と第2回の期間中、何回でも応募可能です。 |
商品券に関して
Q.1 )使えるお店は? |
---|
1,000円券:市内のご利用可能店舗ならどこでもご利用いただけます。 500円券:ご利用可能店舗一覧にてご確認ください。 ご利用可能店舗一覧はこちら |
Q.2 )たばこやお酒には使えますか? |
お酒の購入には可能です。たばこにはご利用いただけません。 |
Q.3 )処方箋には使えますか? |
処方箋が必要な医療品にもご利用いただけます。 |
Q.4 )紛失しました。再発行可能ですか? |
再発行はできません。 |
Q.5 )商品券で購入したものを返品してもらえますか? |
できません。 |
Q.6 )商品券を冊子から切り離してしまった。 |
問題ございません。 商品券は、「1枚ずつ切り離して」または「冊子のまま渡して」ご利用ください。 |
Q.7 )商品券の半券(取扱店舗控え)を切り離してしまった。 |
切り取り無効となっております。 誤って切り取ってしまった場合は、コールセンターまでご連絡ください。 |
取扱店登録窓口・コールセンター |
高石市内経済活性化事業コールセンター うれしーとキャンペーン係 TEL:06-6635-2624 FAX:06-6641-0072 営業時間/10:00~17:30(平日のみ) ※土日祝、年末年始は除く。 |
---|